久しぶりに、やまとなでしこをレンタルして観た。
昔観た時も良かったが、大人になって観て、とてつもなく良かったので、感想を書きたい。
ネタバレ満載で書く。
とにかく、ストーリー/構成がとても良い。
1話ごとに起承転結があり1話だけ見ても飽きないし、全話を通しても起承転結がしっかりしている。
例えば5話の〜恋と洋服〜では、起で桜子が勝負の合コンの場では同じ洋服を着ないと言い、承で洋服をプレゼントしてくれる男をゲットし、転で家が火事で自分の洋服が燃える、結で沢山の洋服を貰うも欧介が家事の中持ってきてくれた服を着て、合コンに向かう
と言った感じだ。
さらに、伏線とまではいかないが、最初の方の話で出てきた事柄が、きちんと後の方の話でも出てくる。
「今夜、たった一人の人と巡り合えた気がする」という桜子の決め台詞は一貫して使われ続けるし、馬主との合コンもそうだし、欧介のトラウマの10年後の姿が見えない〜という台詞は、桜子からの最後の告白のシーンでも使われる。(1話の猫被りモードの時にも同様だが)
このようにずーっと色々な話の積み重ねで、本流のストーリーが彩られていくのが、とんでもなく良いのだ。
次に、松嶋菜々子が良い。当時観た時は矢田亜希子が好きだった気がする(といっても中学生とかそんな時)が、桜子の年齢を追い越した今、観てみると松嶋菜々子がとてもキュートだ。